2011年6月28日火曜日

梅雨はどこへやら…

こんにちは、ユニアスの山田です。
先週あたりから気温がグッと上がり、段々と夏らしくなってきましたね。
今日気象庁の天気図の48時間後予想を見たら、梅雨前線が東北付近に位置したままなんです。
梅雨は、南の方から太平洋高気圧が発達してきて、梅雨前線を北に押し上げることで「明ける」んですが・・・これで晴れ間が続けば、関東も梅雨明けでしょうかね。
九州では例年より2週間程度早く梅雨が明けました。ただ、梅雨入りも早く、空梅雨というわけでは無かったようです。むしろ降水量は例年の約2倍。しかし、関東は例年より雨が少なめです。もう少し梅雨が伸びても良いかもしれませんね。

気象庁のサイトには気象に関する様々な統計データが載っているんですが、自分で天気予報をして当たるかどうか確かめてみると面白いですね。数時間後くらいの予想なら、結構当たるんです。数年前にゲリラ豪雨が多かった時は、自分で大学の周辺の天気を予想して傘を持っていくかどうかを決めていました。
科学的に言うと「データ」の「解釈」をしているわけですが、データから導き出される解釈は得てして複数あるわけで、最もらしい解釈を採用するんですけど、もちろんハズれることもあります。
科学的に導かれた結論が必ずしも真理ではない、と言われると大層な文言のようですが、自分で天気予報をしてみると身近にその意味を感じ取ることが出来るんじゃないかと思います。

さて、山田家では出来るだけ冷房を使わずにこの夏を乗り切ろうと、扇風機の配置をいろいろと工夫しています。
ロフトで寝ているので、熱がこもって大変なんですが・・・我が家のロフトにはなんと窓があるんです。
最初は扇風機をリビングに置き、窓際の空気をロフトに送っていました。確かにロフトに風は来るんですが、寝苦しさはあまり変わりません。不思議です。
そこで、ロフトの窓の前に扇風機を置きました。風がビュンビュン当たってきて確かに涼しいんですが・・・うるさいです(笑)
そしてビックリ、網戸にびっしりとホコリが張り付いていました。外気を勢い良く中に取り込み続けると、網戸は汚れるわけですね。ロフトの窓の前が雨樋になっているのも原因の一つでしょう。
とにかく、これでまた扇風機の位置を変える必要が出て来ました。夏本番が到来する前に、最高の配置を見つけたいものです。
どなたかオススメの扇風機の使い方をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください♪

0 件のコメント:

コメントを投稿