2013年11月3日日曜日

もしも地球惑星科学で科学コミュニケーションするなら


今月開催されるサイエンスアゴラ2013で、
もしも地球惑星科学で科学コミュニケーションするなら
というテーマのパネルディスカッションを行います!
「地球惑星科学」は、地球及び惑星の成り立ちやそこで起こる現象を解明するといった、とても広い範囲に跨る研究分野です。この分野には、地質の研究のみならず、地球の生い立ち、宇宙生命体の探索、生物の進化、気候の変動、地震・・・など様々な研究分野があります。
この分野の成果は本やインターネットを通じて社会に還元され広く認知されているものもありますが、基礎研究的な側面が強く社会との親和性が低いものもあります。
どんな場面で、何を伝えればいいのか?果たしてこの分野に適した「科学コミュニケーション」の「かたち」とは?
本イベントでは、科学に関連する職業を持ち、かつ地球惑星科学に関連したバックグラウンドを持つ3名のゲストをお招きします。このパネルディスカッションで、参加者の方々とともに地球惑星科学にとって適した科学コミュニケーションの「かたち」を考えてみましょう!


日時:11/10(日)10:30-12:00
場所:日本科学未来館 7階 会議室1
事前参加登録不要
参加費無料・どなたでも参加できます

パネリスト
大坪 誠さん(産業技術総合研究所研究員)
井上智広さん(NHKプロデューサー)
内尾優子さん(国立科学博物館職員)

ファシリテーター
山田健太郎(東京大学研究員)